歯周病治療

歯茎がやせた、出血する、口臭が気になる方は歯周病かもしれません。

歯周病について

歯周病とは、歯垢(プラーク:細菌の塊)によって歯を支える骨や歯肉との付着が失われる病気です。また、「歯周病は歯を失う最大原因」です。
統計によると、35歳で80%以上の人が歯周病になっています。

歯を失う最大原因とも言える歯周病は、サイレントディジーズ(Silent Disease:静かなる病気)とも呼ばれ、痛みなどの自覚症状が出にくく、症状が顕著に出る状態にまで放置してしまうと既に歯周病が進行した状態になってしまっています。長い期間をかけて徐々に進行し最後には歯が抜けてしまいます。
初期の頃は痛みも無く歯ぐきからの出血、口臭程度でほとんど自覚症状がありません。ある程度悪化してから噛めない、腫れている、歯が動く、隙間ができた、歯並びが変わった、などで歯周病だと気づきます。

歯周病について

歯周病は、歯の歯肉に近い部分についた、歯垢(プラーク:細菌の塊)によって引き起こされる病気です。
プラークには細菌や細菌の作った毒素が含まれプラークが原因で歯を支える骨が失われます。歯石(歯垢が唾液の成分によって石灰化したもの)があるとプラークの除去は困難になります。
もっとわかりやすく説明すると歯と歯ぐきの境目についた歯垢(プラーク:細菌の塊)から、歯の根にそって歯周病菌が入り込み、歯を支えている周りの組織がじわじわと壊れていくのです。喫煙、糖尿病、咬み合わせも歯周病の増悪因子ですので、治療コントロールすることが重要です。

また、ある日突然、歯周病になるわけではありません。実は、10代から少しずつ進行していき、20数年の歳月をかけて、歯肉をジワジワとゆっくり冒し、歯ぐきから血がでるという自覚症状がでる30代の頃には、もはや歯肉炎・歯周炎になっています。虫歯と違ってほとんど痛みがないため、気がついた時には抜くはめに・・・なんてこともありえる恐い病気なのです。

最近検診に行っていない方や、歯茎からの出血や口臭が気になる方は、是非、岡谷市の歯医者 山田歯科医院にご来院ください。

歯周病の進行

歯周病の進行段階は、下の図のように、大きく分けて「歯肉炎→軽度歯周炎→中等度歯周炎→重度歯周炎」という四段階に分けられます。

歯周病の原因はプラークですので、歯周病の重症度によらず、日々の歯磨き(ブラッシング)が最も重要な治療となります。
軽度歯周炎で歯石が沈着している場合は、専用の機械・器具を使って歯石を除去します。

中等度以上の進行したケースでは、深いポケット内にある歯石が取り切れないことがあるため、歯肉を切除するなどの歯周外科が必要となることもあります。
重度歯周炎であれば、抜歯せざるをえない時もあります。 歯周病でお悩み・お困りの方は、山田歯科医院へお越しください。
まずは、現状の歯の状態をしっかりとチェックし、適切な予防対策、治療方法をご提案させて頂きます。

歯周病治療について

プラークコントロールの確立

全ての歯科治療において最も重要な治療はブラッシング指導(プラークコントロールの確立)です。
虫歯・歯周病の原因は全てプラークであり歯面にプラークが付着しなければ虫歯・歯周病は発生しません。
したがってどんな先進設備を備えた歯科医院でも、知識や技術をもった歯科医師や歯科衛生士が治療を行っても、日々の正しいブラッシングが行えていなければ理想的な治療の結果が出なかったり、虫歯や歯周病は残念ながら再発を永遠と繰り返してしまいます。

しかし、正しいブラッシングと言っても、患者さんのお口の状態によって磨き方は様々であるため時間をかければ良いというものではありません。
また、歯ブラシ一本をとっても「ネックの形状」や「毛の材質・形状・密度」に様々な種類があり、自分の口に合った歯ブラシを選ぶことも重要です。

岡谷市の歯医者 山田歯科医院では、患者さんのお口の状態を把握し、しっかりお話を重ねることで、患者さん一人一人に合った「磨き方」「歯ブラシ」をご提案致します。

プラークコントロールの確立(ブラッシング指導)

スケーリング

スケーリングとは歯に付着したプラークや歯石を除去する治療です。
歯石は歯面に付着したプラークに唾液中のリン、カルシウムが混じって石灰化したもので、表面は粗造でプラークが更に付着しやすいような構造をしており、歯に強固に付着しています。

スケーリングでは主に、超音波スケーラーやキュレットスケーラーを使用して取り除き、歯の表面をつるつるの状態にし、プラークが付着しにくい状態にします。

スケーリング

SRP

長期間、歯医者さんで歯石をとっておらず、歯石が多くついている状態になると、歯石が歯肉の中にまで付着してしまっているため、麻酔(表面麻酔、局所麻酔)などを用いて、歯石を除去して歯の根元をきれいにするSRPという処置が必要になります。この処置によって、ポケットが深い状態を改善することができます。深いポケットを放置すれば、その部分の歯周病は進行してしまいますので、しっかり歯石を除去することが大切です。

SRPは、歯周病治療に関するトレーニングを積んだ歯科衛生士の協力が必要になってきます。外科処置をしなくてもこの部分の治療がきちんとできていれば、歯の延命につなげることができます。

SRP

歯周外科手術

骨の破壊が大きく、歯周ポケットが深いような箇所はスケーリングやSRPだけでは歯石を取り除く事が不可能です。このような場合は、歯周外科手術を行い、歯肉を切開して細かい部分まで歯石を取り除きます。

また、骨の状態によっては、失なわれた骨を回復する「再生療法」が有効な場合もあります。

歯周外科手術

歯周病や虫歯は予防できる病気です。
だからこそ、しっかりと治療を行い、治療後に再発しないように「予防・メンテナンス」をしていくことがとても重要です。
歯科医師による治療、歯科衛生士による予防・メンテナンスと経験豊富なスタッフがチーム一丸となって、患者さんのサポートを行いますので、歯周病でお困り・お悩みの方は、岡谷市の歯医者 山田歯科医院へご来院下さい。

こんなお悩みはございませんか

Yamada Dental Clinic. All Rights Reserved.0266-22-2131